※9/24現在、2026年3月分までの御養ひ(カンパーニュ)は完売致しました(引き続き蜜菓子の募集はございます)。
※御養ひの募集は2026年1~2月頃再開予定です。
-     蜜菓子【11月1日発送予定分】 ¥3,100 SOLD OUT ※写真2枚目のホールにてお届けします。 蜂蜜をたっぷりと練り込んだフランスの伝統菓子「パン・デピス」。 蜂蜜が大好きで自家用に養蜂まではじめた僕にとっては、お茶時間には欠かせない、ぶっちぎりで一番のお菓子です。 あまりに好きなので、これは自分でも作りたいと、この度はじめることにしました。 フランス語では「Pain d’Epices=スパイスのパン」という意味で、ふわっと漂うスパイスの香りはこれまた堪りません。 本菓子は、目まぐるしい毎日の中で、ホッと一息をつく「心の養生」として、生活に取り入れて頂けると幸せます。子供に渡すと止まらなくなるので、注意が必要です。笑 お茶や、珈琲、紅茶やワイン等とご一緒に召し上がって頂くと尚美味しいです。 <原材料> 有機小麦全粒粉、有機ライ麦全粒粉、蜂蜜(山口市)、マスコバド糖、重曹、スパイス(アニス・ナツメグ・ジンジャー・シナモン・クローブ) アレルゲン:小麦 <賞味期限> 常温で1週間 冷蔵で30日間 <保存方法> 高温多湿や直射日光は避けて冷暗所に保管し、開封後は冷蔵保存し、お早めにお召し上がりくださいてください。 
-     【発酵蜂蜜】 壽(コトホギ) 1kg ¥7,000 SOLD OUT ※10月中旬頃より順次発送予定です 「発酵から生まれる、命の滋養」 夏の盛りに採れる、糖度の低い特別な蜜。 時を重ねるうちに自然と発酵し、唯一無二の風味を持った蜂蜜へと姿を変えます。 市場ではほとんど姿を見せない、その名も「発酵蜂蜜」。 初めて口にしたとき、そのまろやかさと深みは言葉にできないほど新鮮な驚きでした。 自然が生み出す味わいは、その年、その季節、そのタイミングでしか出会えない一期一会。 「御養ひ」にもよく寄り添い、滋味豊かなひとときを日々の暮らしに添えてくれます。 「発酵蜂蜜」のこだわり ・発酵によって成分が分解され、体にやさしく吸収されやすい滋養蜜 ・ご注文をいただいてから瓶詰めを行い、自然にゆだねた発酵の恵みをそのままお届け ・念には念を入れ、国内農薬300種すべて「不検出」の残留農薬検査済み ・自然の力によるため、風味はひとつひとつ異なる一期一会の味わい 発酵という理由から市場流通では敬遠され、ほとんど消えてしまう希少な蜜。 ですが、むしろその「変化」こそ自然がくれる力だと私たちは考えました。 挑戦する人へ、夢を追う人へ、そして大切な人へ贈りたい――滋養の恵みです。 数量には限りがありますが、新しい味わいを受け取っていただけましたら幸いです。 内容量:1kg ※本蜂蜜は西洋ミツバチです。 ※直射日光を避けて常温で保存して下さい。 ※天然酵素の働きで発酵がゆるやかに続いています。長期間開封しない場合はキャップを緩めてガス抜きをしてください。 ※1歳未満の乳児には与えないで下さい。 
-     【初めての方セット】3月26日発送予定分 ¥6,700 SOLD OUT 【御養ひ(ハーフ)+蜜菓子+熟成蜂蜜】の3点セットになります。 (初めての方でなくても、何度でも大丈夫です。) 身体の養生としての「御養ひ」 心の養生としての「蜜菓子」 そして滋養の「熟成蜂蜜」をご堪能ください。 ※「蜜菓子」及び「熟成蜂蜜」の詳細については、各商品ページにてご確認頂けますと幸せます。 ※当店は普通のパン屋ではございません。後悔のないお買い物となるよう、大変お手数おかけ致しますが、ご購入前に「菊本について」をご一読いただき、ご理解上、ご購入頂けましたら幸せます。 ※発送予定日から1週間前後の発送を予定しております。 ※焼き床2m×4mの窯の中で焼き上がるパンは、パンを置く場所によって、形に個体差があります。 ※一般的なパンよりも焦げが多いのが特徴です。焦げは「カラメル化」や「メイラード反応」によるものであり、パンを香り高く、美味しくしてくれます。 今の僕にとって「御養ひ」と言える、フランスの田舎パン「カンパーニュ」。 「固い」、「とっても大きい」、そして「酸っぱい」、と3拍子揃った、普通の方には手に取りづらいパンです。 でも、噛めば噛むほど味わい深く、大きく焼くことで中はもっちり、酸味の正体である乳酸菌により一定のグルテンを分解して消化しやすく、保存も効く、僕の理想が詰まった優秀なパンでもあります。 「変化に挑戦する人」、「夢に向かってチャレンジする人」、「大切な人や愛する家族がいる人」に贈りたい、そんなパンです。 <原材料> 国産有機小麦、国産有機全粒粉、国産有機ライ麦全粒粉、自家培養サワー種、自然塩 アレルゲン:小麦 <重さ> 生地量 1200g(焼成前・ホールは2400g) <サイズ> 下記ホールのサイズを半分にカットしたものになります。 横:約30cm 高さ:約9cm ※手作業のため、誤差はございます。 <保存> 1.常温保存 ビニール袋に入れ冷暗所で保存します。 パンの風味の変化をダイレクトに楽しめる保存方法です。 夏期:3日程度 冬期:7日間程度 2.冷蔵保存 スライスせずそのままビニール袋に入れ冷蔵庫で保存します。 味の変化は緩やかになり、乾燥しやすいのでトースターで焼く直前にスライスして霧吹きで水を湿らせます。 夏期:7日間 冬期:14日間 (我が家では冷蔵で1ヶ月間は問題なく食べておりますが、保存状況により異なるため、念の為、上記表示としております) 3.冷凍保存 スライスしてビニール袋に入れ冷凍庫で保存します。味の変化は止り、熟成はしません。乾燥しやすいのでトースターで焼く直前に霧吹きで水を湿らせます。 夏期冬期:1ヶ月程度 
-     【熟成蜂蜜】 産霊(ムスビ) ¥1,600 予約商品 ※本商品は単品での販売を致しておりません。「御養ひ」もしくは「蜜菓子」とあわせてのご購入をお願い致します。 ※既に他商品をご購入済みのお客様につきまして、本商品を追加でご購入頂いた場合は、同封してご発送致します。 当窯の最寄りにある吉敷川に沿って険しい山道を登っていくと、山の上の源流付近には約40年間無農薬での栽培を守り続けてきた農園があります。 今回、その農園内で採れた蜂蜜、しかも採蜜後、3年以上熟成させた蜂蜜を取り扱わせて頂くこととなりました。 古来よりアーユルヴェーダでは、熟成蜂蜜は特別な効能を持つとされ、生命力を高める貴重な食材として重宝されていることから 名を「生命力を生み出す神秘な力」を意味する【産霊(ムスビ)】と名付けました。 市場にはほとんど出回らない「熟成蜂蜜」。 本蜜は 採蜜後3年以上熟成させること、 非加熱であること、 生育中に砂糖水等を使用しない100%の蜂蜜となっております。 発酵蜂蜜よりも甘味がしっかりしています。 アーユルヴェーダでは熟成はちみつの効能として 1. 消化力の向上 2. 免疫力の増強 3.心身のバランス調整 があるとされています。 「変化に挑戦する人」、「夢に向かってチャレンジする人」、「大切な人や愛する家族がいる人」に贈りたい、滋養の熟成蜂蜜です。 内容量:200g ※直射日光を避けて常温で保存して下さい。 ※蜜蜂は様々な種類の花蜜を集めてくるため、味や酸味の度合いも含め、一期一会の味をお楽しみください。 ※1歳未満の乳児には与えないで下さい。 ※ミツバチは半径4キロ圏内から蜜を集めてくるため、オーガニックなものとお伝えすることはできません。ただ、実際に澄み渡った源流の流れる自然豊かな現場に伺ってみて、ここの蜂蜜を我が家の糧としたい!と強く感じたので、取り扱いを致しております。ご理解の上でご購入いただけますと幸せます。 
